09.21.16:22
[PR]
02.10.18:47
バイノーラル録音テスト2
02.02.18:06
クイックシュー購入
ジンバル付属のプレートでは長かったのでもっと短い物に変えたいなと思っていて
ようやく変えてみた、今回はアルカスイス互換の物
これはがっしり締め付けられる割に小さくてじゃまにならない
ジンバル用と三脚用に2個違うのを買ってみた、今時の中華製は品質が良いですね。


ようやく変えてみた、今回はアルカスイス互換の物
これはがっしり締め付けられる割に小さくてじゃまにならない
ジンバル用と三脚用に2個違うのを買ってみた、今時の中華製は品質が良いですね。
01.28.11:19
最新ディスプレイ
これ今年アメリカで行われたCES2016のLGブースの映像ですけどもう
日本のメーカーが周回遅れになってしまっているような印象を受ける
ディスプレイ機器の映像です
もう最先端のディスプレイは日本では生まれそうな気がしない
パナソニックも似たようなコンセプトモデルを出したけど透明度は段違いに
こっちの方が透けている。
日本のメーカーが周回遅れになってしまっているような印象を受ける
ディスプレイ機器の映像です
もう最先端のディスプレイは日本では生まれそうな気がしない
パナソニックも似たようなコンセプトモデルを出したけど透明度は段違いに
こっちの方が透けている。
01.22.16:07
アドフォックスBME-200を買う
バイノーラルマイクの事をこの間取り上げましたが、結局アドフォックス社の
BME-200を購入しました、比較サイトがあったので聴き比べて見た結果
ローランドのは高音のシャリシャリ感が気になったのとやっぱり値段が高い分
落ち着いた音のBME-200にした
まあ値段が倍以上の2万円以上するのだけど買ってあとから後悔したくなかったので
ケチらずにいいと思った方を選んだ、試聴はイヤホンかヘッドフォンで聞くと
違いがはっきり聞こえます。
BME-200を購入しました、比較サイトがあったので聴き比べて見た結果
ローランドのは高音のシャリシャリ感が気になったのとやっぱり値段が高い分
落ち着いた音のBME-200にした
まあ値段が倍以上の2万円以上するのだけど買ってあとから後悔したくなかったので
ケチらずにいいと思った方を選んだ、試聴はイヤホンかヘッドフォンで聞くと
違いがはっきり聞こえます。
01.20.12:24
Nikon D500登場
ニコンユーザーとしてはついにでたーって感じですよね、自分も絶対に出ると
信じてました
D7000をつなぎ的に買ってから4年あまり次はD300/D300Sの後継機しか買わないと
思ってました
まあパナ機に限界を感じて動画用にD5300を一昨年買ってしまいましたけど
でも今は動画に興味が移って30年以上撮って来た野鳥には若干薄れて来てます
(今までにも波はあったのだ)
D300を倒してボディがぱっくり割れてからもう4年くらい経つのかな?
今回は動画も4Kだし、写真より動画専用機になりそうだ、いや兼用出来るけど
今は動画メインで。
信じてました
D7000をつなぎ的に買ってから4年あまり次はD300/D300Sの後継機しか買わないと
思ってました
まあパナ機に限界を感じて動画用にD5300を一昨年買ってしまいましたけど
でも今は動画に興味が移って30年以上撮って来た野鳥には若干薄れて来てます
(今までにも波はあったのだ)
D300を倒してボディがぱっくり割れてからもう4年くらい経つのかな?
今回は動画も4Kだし、写真より動画専用機になりそうだ、いや兼用出来るけど
今は動画メインで。
01.12.19:03
バイノーラル録音マイク
ただ今非常に興味がありまして、外付けマイクがD5300にはリモコンと同時に
付けられないのでGoPro用にまずは使用しようかと思ってます
GoProのマイクってお世辞にもいいとは言えないよね
どうせなら臨場感のあるバイノーラルにしようかなと思って、大昔20代の頃
録音ブームがありましてあの頃ソニーのデンスケかついで録音したりしてました
もうテープ残ってませんけど
そこで以下の2機種にしぼり込みました、ローランドに新しく出たCS-10EMと
アドフォックスのBME-200のいずれか
価格が倍近いので安いに越したことは無いけどただ今検討中。
上がローランドで下がアドフォックス
付けられないのでGoPro用にまずは使用しようかと思ってます
GoProのマイクってお世辞にもいいとは言えないよね
どうせなら臨場感のあるバイノーラルにしようかなと思って、大昔20代の頃
録音ブームがありましてあの頃ソニーのデンスケかついで録音したりしてました
もうテープ残ってませんけど
そこで以下の2機種にしぼり込みました、ローランドに新しく出たCS-10EMと
アドフォックスのBME-200のいずれか
価格が倍近いので安いに越したことは無いけどただ今検討中。
上がローランドで下がアドフォックス
01.08.13:03
マウス交換
2年ほど使っていたマウスの「戻る」ボタンが反応しなくなったので買い替えました
比較的安くてかっこいい物を探したらこのゲーミングマウスがあったので購入、型落ちなのかかなり安い2300円弱、ただしWin7までしか対応してません、8.や10は新しいので対応かな?
予想したより大きいのが難点、もう少し小さくても良かった。
7色にLEDが点灯します、今は緑に設定してます
比較的安くてかっこいい物を探したらこのゲーミングマウスがあったので購入、型落ちなのかかなり安い2300円弱、ただしWin7までしか対応してません、8.や10は新しいので対応かな?
予想したより大きいのが難点、もう少し小さくても良かった。
7色にLEDが点灯します、今は緑に設定してます