忍者ブログ

自分で撮った動画や機材の紹介、自作パソコンの話など
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07.04.07:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/04/07:36

06.15.19:50

ゲーミングPCへの道、パーツその8


PCパーツ最後はOSとそれを入れるSSDに今回はHDDも買ってみました、OS(オペレーションシステム)はやっぱり7のホームプレミアム64bit物、古いゲームだと7以降に対応しないかも知れないので必然的に7になっちゃいますね
SSDはもうOSを入れる記憶装置としてはこれからの主流でしょう、HDDみたいに機械的に動かないIC部品なので壊れにくくアクセススピードが俄然速い、4月に換装した時もSSDを使っているけどWin7起動するのに15秒もかかからない、今回は256Gの物にした
X BOX系のゲームだと必然的にかCドライブのゲームと言うフォルダーに入っちゃうんだよね、なので前回の128Gより多めにしてみた、HDDを買うのも13年くらい前に自作して以来、あの頃はHDDにパーテーションを切ってOS領域とデータ領域とに分けたんだよね、今年自作して一番驚いたのがコネクター部分、昔はシリアルATAと言っていたけど今は略してSATA(サタ)と呼んでますがコネクターが変わった、実はこれ等の部品を買う前に仮組みして起動させ各部品が認識しているかまで確認しました、なのでもうほとんどは組みあがってしまってます。
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら